法人名 | 社会福祉法人 翌檜 |
---|---|
所在地 | 愛知県高浜市碧海町三丁目8番地8 |
代表者名 | 藤浦 ひろ子 |
電話番号 | 0562-83-4627 |
設立 | 平成3年12月 |
平成3年12月 | 社会福祉法人 翌檜設立許可・法人登記 |
---|---|
平成4年4月 | サンライズヒル 知的障害者授産施設(通所) 定員30名開設 |
平成7年4月 | サイプレス 知的障害者地域生活援助事業(グループホーム) 定員4名開始 |
平成14年4月 | サンライズヒル 知的障害者授産施設(通所) 定員37名に増員 |
平成14年10月 | エンプレス 知的障害者地域生活援助事業(グループホーム) 定員4名 開始 |
平成18年2月 | 花水木 知的障害者地域生活援助事業(グループホーム) 定員4名 開始 |
平成18年4月 | サンライズヒル 知的障害者授産施設(通所) 定員40名に増員 |
平成18年10月 | 障害者自立支援法に伴い新事業体系へ移行 サイプレス 共同生活介護・共同生活援助 エンプレス 共同生活介護・共同生活援助 花水木 共同生活介護・共同生活援助 |
平成19年4月 | シーダーハウス 地域生活支援事業(障害者デイサービス) 定員10名 開設 |
平成23年11月 | エンプレス 共同生活介護・共同生活援助 定員5名に増員 |
平成24年4月 | 障害者自立支援法に伴い 新事業体系へ移行 サンライズヒル 生活介護 定員21名 就労移行支援 定員6名 就労継続支援B型 定員13名 シーダーハウス 就労継続支援B 型 定員20名 |
平成24年9月 | キラキラハウス 共同生活介護・共同生活援助 定員4名 開始 |
平成25年10月 | エンプレス 共同生活介護・共同生活援助 定員7名に増員 |
平成26年4月 | グループホーム一元化に伴い、事業種類の変更 サイプレス 共同生活援助(介護サービス包括型) エンプレス 共同生活援助(介護サービス包括型) 花水木 共同生活援助(介護サービス包括型) キラキラハウス 共同生活援助(介護サービス包括型) |
平成26年5月 | 就労移行支援事業の廃止および定員変更 サンライズヒル 生活介護 定員21名 就労継続支援B型 定員19名 |
平成30年7月 | キラキラハウス 共同生活援助(介護サービス包括型) 住居追加により定員8名に増員 |
令和4年4月 | キラキラハウス 共同生活援助(介護サービス包括型) 花水木(令和4年3月末廃止)を住居追加し、定員12名に増員 |
令和6年7月 | 社会福祉法人翌檜と社会福祉法人同善福祉会が法人合併(吸収合併) 法人所在地を「愛知県高浜市碧海町三丁目8番地8」に変更 チャレンジサポートたかはま 生活介護 定員16名 就労継続支援B型 定員24名 キラキラハウス 共同生活援助(介護サービス包括型) チャレサポかすがを住居追加し、定員16名に増員 |
-
アイシン精機株式会社のホームページ。
ABS システム、トランスミッション、ターボチャージャ等の開発。住生活関連商品も。
-
アイシン精機が運営。東海地方の介護関連ニュース、福祉等に関係する人々へのインタビュー、掲示板。
-
イオンモール東浦公式ホームページ。2階にある福祉の店「フクシア」、臨時即売会などでお世話になっております。
-
大府福祉会のホームページ。障害福祉サービス事業所「あけび苑」の近況、その他事業概要はこちら。
-
愛知県周辺の炭生産者、炭消費者が活動中。当法人も入会し、情報交換、技術向上に努めています。
-
社会福祉法人の経営者団体のページ。
福祉の最新情報の他、全国の福祉施設とのリンク集をもつ貴重なサイト。 -
アトリエシュトラウス 鈴木美智子先生のブログです。
木の実で楽しむ「トロッケンクランツ」教室を毎月シーダーハウスで開催していただいてます。
以前、家庭相談員をしていた関係で、多くの障害を持たれたご家族と接してまいりました。当時、養護学校(現 特別支援学校)を卒業した後、活動する場所がないとの声から平成3年12月、日々目標に向かって努力・成長したい、して欲しいとの願い、「あすなろう」の精神を込め社会福祉法人 翌檜を設立いたしました。
近年、障がい福祉は大きな変革が進められ、措置から契約、指導から支援、施設福祉から地域福祉など、ニーズの多様化とともに、サービスの質が求められております。
当法人は「選ばれる福祉の実現」を理念とし、ご利用者さまの笑顔、ご家族さまの安心を追求し、誰もが住み慣れた地域で、様々な生活上の困難に直面しても、持てる力を生かしながら、暮らし続けられるよう法人一丸となって努力してまいります。
これからも地域と連携しながら、地域とともに発展し、地域の福祉拠点として役割が担えるよう尽力いたしますので、皆様のご支援ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
近年、障がい福祉は大きな変革が進められ、措置から契約、指導から支援、施設福祉から地域福祉など、ニーズの多様化とともに、サービスの質が求められております。
当法人は「選ばれる福祉の実現」を理念とし、ご利用者さまの笑顔、ご家族さまの安心を追求し、誰もが住み慣れた地域で、様々な生活上の困難に直面しても、持てる力を生かしながら、暮らし続けられるよう法人一丸となって努力してまいります。
これからも地域と連携しながら、地域とともに発展し、地域の福祉拠点として役割が担えるよう尽力いたしますので、皆様のご支援ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。